【活動紹介】
野球部は、甲子園への出場を目指して日々練習に励んでいます。グラウンドで練習できる時間を有効に使えるように、選手主導のミーティングを行ったり、選手間のリーダーたちによるリーダーミーティングなどを行っています。トレーナーの先生に教えていただいたことも活かし、選手自ら考えることによって、プレーの質が上がっていることを実感しています。
ASクラス・アカデミークラスの部員も在籍しています。皆クラブと学習の両立をしっかり果たすことができています。クラスが違ってもみんなが一緒に仲良く行動し、すべてのクラスの部員が文武両道を求め、大学に行っても野球を続けることをめざして努力しています。
【 練習と一年のスケジュール 】
【練習】
学校グラウンド・トレーニングルームなど
平日:16:30~20:00
休日: 9:00~17:00
↑ 校内の人工芝グラウンドにはナイター設備もあるので、夜間練習も問題ありません。
【年間スケジュール】
- 4-5月 春季京都府高等学校野球大会
- 6月 遠征
- 7月 全国高等学校野球選手権京都大会
- 8月 合宿(室戸)
- 8-10月 秋季京都府高等学校野球大会
- 3月 合宿(串間)
※その他、随時練習試合が入ります。
【 監督より 】
京都成章高校野球部は「甲子園出場」を目指して日々の練習に取り組んでいます。ただ「甲子園出場」は目標であって目的ではありません。高校生として甲子園を目指すことができるのはわずか2年と4ヶ月程です。この短い期間の中で技術力の向上はもちろんのこと、それ以上に大切にしていることは人間力を高める「人格の形成」です。高校卒業後、その先を見据えて「人生のレギュラーになる」、このことを究極の目標にしています。己を磨き仲間を大切にし、ともに甲子園出場を目指してみませんか!
【 部員数と最近の実績 】
【令和5年度部員数】
男子82名
第104回全国高等学校野球選手権京都大会
2回戦:京都成章 8-2 山城
3回戦:京都成章 7-0 峰山
4回戦:京都成章 7-8× 龍谷大平安
【過去の主な実績】
夏の甲子園3回出場(第80回記念大会全国準優勝、第99回大会出場)
春の甲子園2回出場